今日はオレンジデーらしいですよ🧡
ご存知でした⁉︎
2月14日はバレンタインデー、
3月14日はホワイトデー、
その1ヶ月後、ということで
本日4月14日はオレンジデーだそう🧡
バレンタインデーが一般的な日本の風習では女性が男性にチョコレートを渡して愛を告白する日、
ホワイトデーがバレンタインデーに応える日、もしくはお返しをする日、
…でもって
オレンジデーというのは
バレンタインデーで愛を伝え、ホワイトデーで結ばれて⁉︎
めでたくカップルになったふたりが
さらに愛情を深める日、とされているようです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
《注》わたしはオレンジデーに詳しいわけではないし、
今日は何の日⁉︎の専門家ではないので
正確な情報や知識を仕入れたい方はご自身で調べてくださいませm(_ _)m
【オレンジ色の意味/色の世界へようこそ】
せっかくなのでオレンジ色の持つ意味を紹介したいと思います♪( ´▽`)
※ 以下に記す意味は一般的にはこんな意味やイメージを持つ方が多い、ということであり、すべての方に共通するわけではありませんので悪しからずm(_ _)m
オレンジ色は
《陽だまりのような明るさ、暖かさ》の代名詞でもあり
そこから《ほのぼのした家庭的なイメージや明るい未来、人との繋がりや絆》という意味にも派生します(。-_-。)
《健やかで元気いっぱいなビタミンカラー‼︎》の代表色でもあるので
《健康、親しみやすさ、楽しさ、安心》みたいな意味合いも持ちます♪♪
…ココで紹介したのはオレンジ色の持つ意味のほんの一部にすぎませんm(_ _)m
【国により色に持たせる意味も文化も違う】
オレンジデーの紹介をしましたが
オレンジデーに限らず…
名前は同じイベントであっても
国や地域によって違う意味や風習を持っていたりして非常に興味深いです(((o(*゚▽゚*)o)))
イベントだけでなく
色の意味も国や文化によって想像以上に異なりますΣ(゚д゚lll)
もう一度、大学時代に戻れるなら
卒論のテーマでそんな研究もおもしろそうですね。・°°・(>_<)・°°・。
【余談 韓国ではブラックdayが存在する⁉︎】
余談ですが
韓国では4月14日はブラックデーといって
独特の風習があるようですよ(。-_-。)
この記事へのコメントはありません。